受付時間

  • LINE
  • Instagram

スタッフブログ

肩こりの原因・猫背の姿勢を作るストレッチ方法

肩こりの原因・猫背の姿勢を作るストレッチ方法

日々の習慣やデスクワーク・スマホをを使い過ぎなどで首が前に出て、、背中が丸まって、、こんな姿勢で悩んでいる方はいませんか?

今回は「猫背」のデメリットと猫背の原因・改善方法についてご紹介していきたいと思います。

猫背姿勢とは

まず猫背とは見た目上、背中が丸まって首が前に出てしまっている状態の事を指します。

この状態は1.胸部の筋肉や首の前側の筋肉の緊張2.肋骨の柔軟性低下3.背中の筋肉の弱体化

この様に筋肉の緊張と前後の筋肉の筋肉のバランスが崩れてしまう事が影響して生じます。

理想の姿勢は真っすぐ立った際に耳垂(耳の下)・肩・骨盤の大転子・外くるぶしの4点が直線に近い程、姿勢は真っすぐで正しい状態です。

この姿勢では姿勢を維持する筋肉のお腹側と背中側でバランス良く機能している為、成り立ちます。

猫背の原因

猫背になる主な原因は長時間、同じ姿勢をしている事により猫背姿勢が定着してしまう事が原因です。

長時間のデスクワーク・スマートフォン

キーボードやマウス操作が必要なデスクワークでは、肩が内側に入った前かがみの悪い姿勢になりやすいです。この姿勢が日頃から続いていると、背骨や骨盤の歪み&筋肉の衰え※の原因になり、結果として猫背になってしまいます。

また、長時間のスマートフォンの使用も同じように猫背の原因になりやすいと言う実験結果もあります。多くの人がスマホを使うときに、画面を覗き込むように首が前傾になった姿勢をとると思います。この姿勢が習慣化すると、先ほどと同様の理由で猫背を引き起こす原因になります。

環境面による精神的ストレス

人は、自信がないと背中が丸まってしまい、背中が曲がるともっと自信がなくなります。そうなるといっそう背中が丸まって、さらに自信がなくなり……と、マイナスのスパイラルが生じてしまいます。

実は、猫背と自律神経には密接な関係があります。

背骨の隙間からは全身をコントロールする大事な神経が通っています。背中が丸まった状態になると、背骨が圧迫されるため、自律神経に絶た えず悪い影響を与えていることになるのです。

こう言った作業の姿勢や気持ち的に落ち込んでしまったりしている時は無意識の内に人間はうつむきがちになりやすいのが人間です。

そう言った原因が「首が前に出てしまい、肩が内側に入る」姿勢を作ってしまいます。

猫背姿勢による症状

人間の頭の重さは約5kgあるといわれています。この重い頭を支えているのは首や肩です。このとき正しい姿勢で頭を支えることができれば、負担はほとんどありません。しかし、猫背姿勢の様な状態だと、5kgという重さを支えるためにどこかに無理をすることに。この無理=負荷が首や肩にかかると、肩コリとなって現れてしまうのです。 また背中がまるまった姿勢を続けると、深い呼吸ができなくなります。

また悪い姿勢で長く過ごす行為は交感神経が刺激され続け、やがて自律神経症状が表われてくることがあるというわけです。交感神経が優位に働いていると、眠りにくくなり睡眠の質が低下する・便秘しやすい・イライラする・頭痛などの症状が見られます

関連の情報

頭痛肩こり

猫背改善ストレッチ

ではこれから猫背姿勢の原因となる筋肉のストレッチをしていきましょう!

デスクワークの合間や少しの時間の間に出来る簡単な内容となります。

1.首周りのストレッチ

デスクワークで前側に凝り硬まった胸部と首の前側の筋肉をストレッチしていきます。

1.背筋を真っすぐに伸ばし腕を後ろに回して天井を見上げる様に首を後ろに倒します。

2.胸と首の前の筋肉を伸ばすように意識して深呼吸を行います。

3.20~30秒この状態をキープします。

2.腹筋・横隔膜のストレッチ

肋骨の柔軟性を作る事と、肋骨下の横隔膜・腹筋を伸ばします。

1.四つん這いの姿勢から股関節~みぞおち付近までしっかりと伸びるイメージを持ちながらお腹を伸ばします

2.今度は反対に腰から首にかけて背骨が伸びる様に意識して腕を前に伸ばします。

3.各種類を5~10秒、深呼吸しながら繰り返します。

3.殿筋のストレッチ

最後に筋膜の関係性から背中周りや肩甲骨の柔軟性を作る関係で重要なお尻の筋肉を一緒に伸ばしましょう。臀部の筋肉の緊張は腰や背中の広背筋と言う大きな筋肉の筋膜とも深い関わりを持ちます。

 

1.座った状態から片足を組み、膝を外側に広げます。

2.背筋を伸ばし前を向いた姿勢から腰を真っすぐ屈め、お尻の筋肉を伸ばします。

※体を屈める際に背中を丸めてしまうと、お尻の筋肉がしっかり伸びないので注意しましょう

 

いかがでしたか?日々の習慣でなってしまう猫背姿勢は様々な身体の症状の原因に繋がります。

皆さんも上記のストレッチを是非試してみて猫背姿勢や症状の改善を行ってみて下さい。下記リンク先に猫背改善のストレッチもご紹介しておりますので是非お試しください。その他、より詳しく知りたい方やお悩みの方は当院にて気軽に連絡下さい。

にこにこ整体院・整骨院の施術

当院ではどう言った肩こりの症状が出ているのかしっかり問診をさせて頂き、その症状と原因に適した施術を行っていきます。新潟市東区空港西のにこにこ整体・整骨院にお任せください。初めての方、苦手な方、お子様からお年寄りまで安心してご利用いただけます。

 

1.問診表の記入・カウンセリング

まずはあなたの肩こりの原因を把握するために、問診表を記入して頂きお悩みの症状について「どこが、どのように、そしていつ頃から辛いのか」また今後のお身体をどうしていきたいかなど詳しくお聞きします。
疑問等がございましたら、納得がいくまで気軽にお聞きください。

2.身体の状態の検査

カウンセリングにてお聞きした情報を元にあなたの肩こりの原因を検査していきます。どのような動作で腰痛の痛みが出るのか、骨格の歪みはどうなっているのかなどを調べていきます。

ここではあなたの痛みが何によって引き起こされていて、何が原因で今の状態になっているのかを徹底的に調べていきます。

ここまで検査を行い、あなたの症状がなぜ現れていたのか、本当の原因はどこなのか、どうすればその痛みを取り除く事ができるのか、といった点をお伝えさせていただきます。この過程にてあなたの「症状」の本当の原因を突き止めていきます

3.施術方針の説明

あなたの今の身体の状態についてご説明していきます。

身体がどのようなバランスになっているのか、それがどうして症状や痛みを引き起こすのか等をお伝えします。きちんとあなたのお身体の状態を理解して頂いた上で、施術を開始していきます。

4.施術開始

バキバキ、ボキボキ鳴らすような整体ではなく、筋肉・筋膜にアプローチした優しい「筋膜リリース」施術にて行います。

ほとんどの方が寝てしまうほど、気持ちの良い施術ですのでリラックスして受けていただけます。

5.施術後の確認・日常生活の注意点

初めに行った検査をもう一度行い、施術前と施術後の変化を確認していきます。今後どのような施術を行っていくのか、どのくらいのペースで通院する事が肩こりの改善に繋がるかお伝えさせていただきます。

また日常生活での注意点や、ご自身でも痛みを改善できるようにストレッチ・体操などの当院オリジナルのセルフケア方法をお伝えします。

痛みが解消したら終わりではなく、痛みの出ない、痛みの戻らない身体を作っていきますまた、この時点であなたが抱えている疑問をすべてお話してください。親身になって相談に乗らせていただきます。

6.施術終了
お支払・次回予約をしていただき終了となります。もし、施術について気になることや、自分の症状について気になることなどがあればお気軽にご質問ください。

あなたが『この痛みは何とかなるんだ!』と感じて頂けるように全力で施術させていただきます!
私は新潟市にある、どの整形外科・整骨院・鍼灸・マッサージ・整体よりもあなたの「症状」を理解し、丁寧な施術により、その痛みを改善することを目標に施術いたします!!

お悩みについてのご相談方法

「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくらいで治る」「ストレッチ方法は?」
通院中の患者様から、初めての方まで沢山のご相談を承っております。

直接お話を聞いてみたいと言う方はお気軽にご相談下さい。

診療時間:9:00~21:00 不定休

当院は予約優先性となります (予約に空きがありましたらご案内可能です)

※混み合う事が多い為、ご予約(電話・メール等)後の来院をオススメします。

お問い合わせ

にこにこ整体・整骨院

住所
〒950-0036
新潟県東区空港西1-4-18
アクセス
駐車場完備

受付時間