受付時間

  • LINE
  • Instagram

スタッフブログ

背部痛と腰痛の関係(VOL.5 )

背部痛と腰痛の関係(VOL.5 )

腰痛の中でも痛みの場所が背中に近かったり、肩甲骨の間に痛みが出る方も多いかと思います。

背部の痛みの原因は、背中に問題があると感じる方も多いかもしれませんが、骨盤や腰回りの筋肉の緊張による背部への影響の可能性も高いです。

今回は何故、腰回りの筋肉が関連していて、それが背中周りの痛みにも繋がるのかについてにお話していきたいと思います!

背部の筋肉の仕組み

背部の痛みと言っても筋肉は多数存在しており、正しい姿勢を維持するために働きます。ご紹介する筋肉は背中の痛みに関連している可能性の高い筋肉です。

腰痛に関係している、この筋肉は骨盤~頭蓋骨(首の付け根)にかけて走行している筋肉であり、内側から棘筋・最長筋・腸肋筋の3つの筋肉の総称名でもあります。起立筋の最大の役割は姿勢を真っすぐに支持する為に大切な筋肉でもあります。

起立筋の筋肉の低下は真っすぐの姿勢を維持する力の低下に繋がり私生活の大きな支障の原因となりえます。

起立筋の緊張による危険性

脊柱起立筋の緊張による腰痛は、起立筋の内部にシコリが出来ている状態です(※写真の青記参照)筋肉は血管から酸素や栄養素を回復しています。

しかし筋肉への負担がかかり続けると筋肉は太く硬い状態になります。(常に力を入れているイメージです)

その様な状態が続くと筋肉内の血管への血液循環が低下してしまい、栄養や酸素の供給不足により「シコリ」の発生原因になります。

「シコリ」の発生は痛みが生じるのは勿論の事、関連痛としてシコリ部以外の場所への痛みや、しびれ・だるさの原因となります。

筋肉が硬くなる原因

脊柱起立筋が硬くなる原因は姿勢が原因による筋肉の過度な負荷です。

脊柱起立筋は抗重力筋とも言われており、立っている時や座っている時でも負担がかかっております。地球上にいる以上、身体には常に重力を受け続ける事になります。

私たちは日常生活で普通に生活をしているだけでも「脊柱起立筋」は働き続けている筋肉となります。その中でより負荷をかけてしまっている日常習慣が起立筋の過負荷に繋がっている可能性が高いです。

1.姿勢の原因

猫背による姿勢は首や肩回りの負担が増す状態です。人間の頭の重さは約5KGあると言われております。この重い頭を支えているのは首や肩。この時正しい姿勢で頭を支える事が出来れば負担はほとんどありません。

しかし姿勢が悪いと、この頭を支える為に他のどこかに負担をかける事になります。

この負荷が首や背中にかかり、コリや筋肉の緊張として現れます。

また背中の丸まった姿勢は呼吸が浅くなる為、血液の循環低下や肋骨・胸椎の柔軟性の低下に繋がり起立筋群の柔軟性低下、の原因となります。

反り腰の原因の多くはお腹の筋肉と背面の筋肉とのアンバランス差によって生じる事が多いです。

腰が反った状態は、腰部を反らす筋肉が過剰に働いてしまい、硬くなってしまいます。

硬くなった筋肉は血液の循環が低下する原因となり、やがて腰痛となります。

2.筋肉の過負荷

この様な姿勢では普段の日常生活での動きによっても腰への負担が強くなってしまう原因となります。

普段当たり前に行う物を持ち上げる動作や腰を曲げる動作も腰への負担がかかっている状態で行えば当然、腰痛の原因となります。

背部の痛みの改善方法

自分の姿勢が「反り腰」なのか「猫背」なのかチェックをしましょう!負担のかかる筋肉は姿勢や生活習慣によって様々です。

自分の姿勢をまずはチェックしてどちらに該当するか確認しましょう。

姿勢のセルフチェック方法はコチラの動画にて解説しております。

簡単ストレッチ方法

1.殿筋のストレッチ

まずはお尻周りの筋肉を緩めて骨盤周りから柔軟性を高めましょう。猫背反り腰のどちらのタイプにも臀部の筋肉には負担がかかっている可能性が高いです。

臀部の筋肉の緊張は腰部や背部の筋膜と連結している為、緊張が強くなると腰背部への痛みの影響も高まります。

まずはお尻の筋肉を緩めて腰や背中の筋肉がほぐれやすい状態を作ります。

2.首・腰のストレッチ

お尻周りがほぐれたら次は首の前側とお腹の筋肉を緩めましょう。反り腰の方は特にストレッチが重要となります。反り腰の方の多くは「腸腰筋」と言うお腹の筋肉の緊張が強い方が多いです。

お腹の筋肉の緊張を緩めて腰の筋肉が緩みやすい状態を作りましょう。

3.起立筋のストレッチ

ここまでお尻周りやお腹の筋肉を緩める様にストレッチしていきました。

周囲の筋膜や筋肉の緊張は起立筋のストレッチ効果の低下の原因です。

周囲の筋肉がほぐれた所でしっかり伸ばしていきましょう。

いかがでしたか?

簡単な習慣から少し頑張って行う習慣までご紹介していきました。

少しの習慣から身体を変えて根本改善をしていきましょう。

お悩みについてのご相談方法

「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくらいで治る」「ストレッチ方法は?」
通院中の患者様から、初めての方まで沢山のご相談を承っております。

直接お話を聞いてみたいと言う方はお気軽にご相談下さい。

診療時間:9:00~21:00 不定休

当院は予約優先性となります (予約に空きがありましたらご案内可能です)

※混み合う事が多い為、ご予約(電話・メール等)後の来院をオススメします。

お問い合わせ

にこにこ整体・整骨院

住所
〒950-0036
新潟県東区空港西1-4-18
アクセス
駐車場完備

受付時間