よくある質問

当院にご来院中・またはお問い合わせで聞かれる事が多いご質問をまとめております。

診療内容について

Q.どう言った治療をしてくれますか?

A.当院では体の様々な不調に対して幅広い治療でアプローチさせて頂いております。アプローチ方法は「骨格調整・筋肉のトリガー療法・筋膜リリース」と様々です。重度の肩や腰痛、骨格の歪みや体型等の美容関連、日々の疲れや、スポーツによる怪我など、患者様1人1人が抱える症状や悩みは沢山あります。問診で分析した内容を元に本人に適した施術を行わせて頂いております。

詳しい施術の方法・流れについてはコチラ

症状別の具体的内容についてはコチラ

Q.施術時間はどれくらい?

A. 初診時ですと問診(検査など)を含めての施術になりますので1時間~1時間半程お時間を頂きます。

2回目~は問診時間がない分40分~50分程です。

Q.治療は痛くないですか?

A. 治療には様々な方法があります。基本的には痛くありません。骨格矯正に関してもバキバキする様な治療ではなく無痛の骨格治療になりますのでご安心ください。

Q.他の治療院にも通いましたが良くなりませんでした。良くなりますか?

A. 当院にはその様な悩みで来院される患者様も非常に多いです。症状や身体の状態を確認ししっかり治る物と治らない物ははっきりと説明をさせて頂きます。また当院は「返金保証制度」を設けており、基本、関節の動き・症状に改善が一切見られなかったケースは全額返金させて頂いております。

この様に症状の改善には自信を持って施術を行っておりますので不安や気になる事がある方は気軽に一度ご相談下さい。

Q.痛みを取ってもらう目的でも通院は可能ですか?

はい。問題なく通院してもらって結構です。根本的な改善をベースにはさせて頂いておりますが、その他の用途でも通院する方もいらっしゃいます。そちらはご予約・相談時に気軽にお話しください。

Q.整骨院や接骨院ではどの様な痛みにも対応していますか?

A.整骨院や接骨院での治療範囲は「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」になっていますが、痛みの多くは身体に何らかのストレスがかかった事により痛みが出てきたと考えられます。その為、様々な痛みに対応していますのでお気軽にご相談下さい。

Q.整骨院と整形外科は何が違うの?

A. 整形外科は、医師のみが行うことができる「薬の処方」、「レントゲン・MRI撮影」といった医療機器を使った検査を行い機器による治療が中心となります。
当院では筋肉や靭帯(軟部組織)の治療を得意とし、手による治療(手技)を中心に施術していきます

料金についての質問

Q.費用はどれくらい?

A. 保険施術・自費施術など様々あり患者様の予算も聞きながら行います。金額は保険診療のみ(2000円)~自費併用・あるいは完全自費(¥6000~8000円)まで様々です。

平均的な費用は一回¥6000円を想像して頂けますと有難いです。

 

1人1人のライフスタイルに合わせて施術プランをお話しております。金額等も気にる事はご予約・ご相談の際に気軽にご相談下さい。

具体的な施術料金はコチラ

Q.健康保険証は使えますか?

A. 整骨院では、国民健康保険・社会保険・健康組合保険・共済保険・老人医療保険・労災保険・自賠責保険などが使えます。ただし保険適用がされる内容・範囲というものが決められておりますので、お客様の症状を実際に診てみて判断いたします。まずはお気軽にご相談ください。

Q.治療を行っていくに当たりかかる費用を事前に知りたいです。

A. 施術費用に関しては患者様の症状の経過次第でかかる費用が大きく異なります。また経過をしっかり通院しながら施術を行える方には「通いやすい施術プラン」もご用意しておりますのでお聞きください。

また予約時や事前相談の際に症状をお聞きして凡そでお伝えさせて頂く事も可能です。

予約や来院について

Q.当日予約は可能ですか?

A. 当日予約も可能です。当日の場合はメール・ラインですと施術等で対応が遅れる可能性もございますので電話での予約をオススメしております。

Q.施術は動きやすい服装の方がいいですか?

A. 来院時は動きやすい格好でお越しください。また、当院には着替えもございますので、仕事後の来院等で着替えを持参できない場合はコチラでお貸しする事も可能です。スーツや動きにくい格好の際は是非ご利用ください。

Q.来院時は何か必要な物はありますか?

A. 初診時に保険診療も希望される場合は保険証も持参ください。

Q.施術はどう言った流れで行いますか?

A. 初めて来院される際は、最初に問診表記入・カウンセリング等を行い、症状の原因や本人の悩みなどを時間をかけお話を聞かせていただいております。

施術後には症状の経過を確認し、今後の治療方向や本人の施術希望をお聞きして終了となります。

交通事故治療についての質問

Q.自動車保険は整骨院で使えますか?

A. 保険適応できます。

※自賠責保険は(自動車損害賠償責任保険)とは全ての自動車やバイクに加入が義務付けれている保険です。

交通事故の被害者が必ず最低限も補償を受けられる内容になりますので気軽にお問い合わせください。

交通事故についてはコチラ

Q.費用はかかりますか?

A. 原則かかりません。

交通事故の場合、自賠責保険で施術費用は賄われますので自己負担金はかかりません。

ただし健康保険証を利用するケースの場合、一部施術費用負担が発生する可能性がございます。まずは気軽にご相談下さい。

Q.現在他の医療機関にも通っていますが通い先の変更は可能ですか?

A. 直接通い先変更の件を伝えなくても変更は可能です。その場合はこちらで対応等はサポートさせて頂きます。

お悩みについてのご相談

「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくらいで治る」「ストレッチ方法は?」
通院中の患者様から、初めての方まで沢山のご相談を承っております。

直接お話を聞いてみたいと言う方はお気軽にご相談下さい。
下記LINEやその他の問い合わせ方法はコチラ

にこにこ整体院・整骨院 ライン案内

診療時間:9:00~21:00 不定休

当院は予約優先性となります (予約に空きがありましたらご案内可能です)

※混み合う事が多い為、ご予約(電話・メール等)後の来院をオススメします。

タイトルとURLをコピーしました