セルフケア

お知らせ

骨盤の歪みについて

痛みの原因にも、けがが直接の原因でなるものと、身体の状態が原因で起こるものがあります。 筋肉やスジに強い炎症や腫れを伴わない痛みや違和感の多くは、身体の状態が原因で起こる痛みです。 これらの痛みは、患部だけを治療したとしても、またす...
お知らせ

夏の自立心神経の不調を予防!8月号

梅雨シーズンから一変し本格的な夏のシーズンとなりましたね。 いつもにこにこ整体院・整骨院をありがとうございます。「未来の健康をお守りしたい」そんな想いで治療をしております和田です。 猛暑でぐったりする日が続きますが、そんな中でも...
お知らせ

「梅雨時期の頭痛を乗り切る健康習慣.7月号」

梅雨シーズンでジメジメする季節。 「朝起きても疲労感が取れない、、」「頭痛が出やすくて困ってしまう、、」そんな悩みを抱える女性も多いはず。 今回は私も実践中の試してほしい生活習慣・セルフケアのご紹介です! 朝の疲労感や重ダ...
セルフケア

患者様の声

Q.当院にご来院頂く前はどんなお悩みがございましたか? A.長年の悩みでした肩こりと背中の痛み・後頭部の頭痛があり少しでも改善したく来院しました。 Q.そのお悩みに対して、、以前はどういった事をされておりましたか? A.自宅で...
セルフケア

患者様の声

Q.当院にご来院頂く前はどんなお悩みがございましたか? A.慢性的な肩こりと腰痛・片頭痛があり来院しました。 Q.そのお悩みに対して、、以前はどういった事をされておりましたか? A.自宅でストレッチをしていました。 Q....
お知らせ

実は腰痛の原因?足のアーチを解消する重要性

今回は後脛骨筋と言う筋肉のトレーニング方法と重要性についての解説について動画にてご紹介していきます! 腰痛になりやすい方や多くには脊柱・骨盤の歪みを持っている方が多い傾向です。 今回は腰痛改善の為の歪みの解消動画です。 ...
お知らせ

慢性腰痛者の多くの根本原因を解説

本日もブログをご覧いただきましてありがとうございます。 「皆様の健康をお守りしたい」そんな想いで治療をしております和田健汰です。 今回は多裂筋と言う筋肉のトレーニング方法と重要性についての解説につ...
お知らせ

12月の診療予定

12月の診療日程です。 急遽、お休みを頂く場面があるかもしれませんが、その際はラインより配信いたしますので宜しくお願い致します。 お悩みについてのご相談 「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくら...
お知らせ

11月の診療日程

11月の診療日程です。 急遽、お休みを頂く場面があるかもしれませんが、その際はラインより配信いたしますので宜しくお願い致します。 お悩みについてのご相談 「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくら...
お知らせ

腸腰筋を鍛えて歪みと内蔵機を解消!

毎月8名限定!慢性肩こり・腰痛の改善施術体験を80%OFFで予約可能! 慢性痛を引き起こす原因と自然治癒能力が必要な理由について紹介しております。新潟市東区のにこにこ整体院・整骨院 080-4377-5563 不定休
タイトルとURLをコピーしました