本日もブログをご覧いただきましてありがとうございます。
「皆様の健康をお守りしたい」そんな想いで治療をしております和田健汰です。
今回は多裂筋と言う筋肉のトレーニング方法と重要性についての解説について動画にてご紹介していきます!
腰痛になりやすい方や慢性腰痛になっている方の多くに脊柱の腰椎に不安定性を持っている方が多いです。
腰痛になった際は腰に負担をかけまいと腰を丸めて姿勢を作る疼痛緩和姿勢と言う姿勢を無意識に作りがちです。
その間に腰部の筋力低下が発生し、気づいたときには、、
「腰痛が頻繁に出る、、」「腰の痛みが中々治らない、、」こんな状態になる方が多いです。
その為、腰部の筋肉を鍛えて腰痛が出にくい体つくりをしていきましょう!
まずは現状で痛みがあると言う方は症状を緩和させながらトレーニングを行い経過を改善していく事が大切です。
皆さん、お身体はお大事にして健康な毎日を過ごしましょうね。
お悩みについてのご相談
「どんな施術をするの?」「費用はどれくらい?」「どれくらいで治る」「ストレッチ方法は?」
通院中の患者様から、初めての方まで沢山のご相談を承っております。
直接お話を聞いてみたいと言う方はお気軽にご相談下さい。
下記LINEやその他の問い合わせ方法はコチラ
診療時間:9:00~21:00 不定休
当院は予約優先性となります (予約に空きがありましたらご案内可能です)
※混み合う事が多い為、ご予約(電話・メール等)後の来院をオススメします。